平成24年第3回定例議会が開催されました。

 第一小学校建替え工事の契約議案や15億円の一般会計補正予算が議決された他、孤立死防止のための「総合的見守りシステム」構築の報告がありました。
 一般質問は下記の通り行いました。

  1. 自治会の参加を促すしくみづくりについて

    市民の自治会への加入率が依然低調傾向であるという現状について、特に集合住宅等に対し、市自らが加入の努力や必要性を訴える姿勢を表明する要綱・条例を作成し、加入促進に励む市民の後ろ盾となるように訴えました。

  2. 入札契約制度改革について

    一般競争入札における競争性の確保と市内業者育成のバランス・均衡をどう図るかという点について、市が価格競争性という一般競争入札の原理原則に走り過ぎている点を指摘し、経済性原則の追求だけではなく、一定の市内業者優先枠というものを市の入札の理念として掲げるよう訴えました。


  3. 旧庁舎施設活用事業の今後の展開について

    昨年末オープンした「子ども未来センター」が、南口の賑わいの核施設として、市民にとって使い勝手の良い十分なしくみづくりができるよう要望しました。

○○事務所
○○事務所
福耳フクちゃんまっしぐら

この街とともに生まれ変わる・・・・・

まさみ
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月

2012年2月

2012年1月

政策
なりたて活動日誌
地方分権改革 について

福島

2013年新年を迎えて

立川市議会議員

<<前のページ | 次のページ>>
2013年1月30日(水)
議会改革特別委員会視察

 議会改革特別委員会の行政視察を行ないました。三重県鳥羽市と静岡県富士市を訪れました。
 ともに議会改革に果敢に取り組み、議会基本条例も制定しています。
 鳥羽市は議会基本条例の制定は平成21年から進めてきました。市民アンケートの他14名の議員が各地域を担当し、議会報告会や市民との意見交換会を開き、議会基本条例の策定を市民に伝え、意見を聞いてきました。議員間討議や行政側からの反問権も行使され、条例制定の結果議会からの政策提言も増えたということです。
 富士市では基本条例は平成23年び施行されました。当初は議長副議長の選出について立候補制を導入すべきとの声から議会改革がスタートし、何度もの議会改革検討委員会の開催や先進市の視察を経て作業を続け制定に至りました。議会での政策検討会の開催や、市の事業に対する「議会評価」を行なっているところが特徴です。立川市議会も、現在私も加入している議会改革特別委員会で議会基本条例の制定を目指し協議を進めています。今回の視察内容を十分参考にして、議会にとっても市民にとっても意味のある基本条例の策定を進めていきたいと思います。

2013年1月26日(土)
立川市教育フォーラム

 立川市教育フォーラムが開催されました。今回は13年前の映画「ウォーターボーイズ」のシンクロ演技指導を行なっている元国体平泳ぎの選手で日本新記録を出した不破央(ひさし)氏の講演がありました。大変エネルギッシュで個性的な方で、自らの体験に基づいた楽しい話をして下さいました。夢を実現するためにはどんな力が必要か、今夢を持っているとはっきり言える子どもはもうその時点で夢に向かって着実に一歩踏み出しているということや、オリンピック強化選手に選ばれた時のことで3か月間筋トレだけをさせられたこと等の話がありました。子どもたちが夢を描き続けられるような、子どもたちの可能性を引き出す教育を行っていくことが必要です。

2013年1月22日(火)
錦町賀詞交換会

 地元錦町の賀詞交換会がクレストホテルで開かれました。地域で活躍する自治会員の方々や学校関係者等が一堂に会し交流を深めました。今年地域にとって最もホットな話題は旧庁舎跡地にオープンした子ども未来センターです。この事業には市役所の移転決定時から、地元商店街をはじめ錦町自治会の方々、地域住民の皆様が時間をかけて協議を重ねて参りました。私も錦町8町会の会長に相談し、このエリアに南口の核となるような、又東京中から人が呼べるような多目的イベント広場の整備を求める要望書を、沢山の住民の皆様の署名と共に市に提出しました。また公明党としても雨天時にも対応できるよう屋根付きの施設を要求し、市もそのことを公募時の民間事業者への要求水準書に明記しました。このように一定の時間をかけて慎重に協議をしてきた結実として、この子ども未来センターが完成しました。これからは市民にとって親しみ易く、いつでも足が運べ、安らげる施設として多くの人が利用できるよう注力していきたいと思います。
 また錦町のような商業住宅地では、集合住宅や分譲住宅が多く建設されます。既存の住民も含め新たな入居者が自治会に加入しないという問題があります。一生懸命加入を呼びかけ地域の輪を大事にしてくれている方々の後ろ盾となるようなものが必要です。市もあらゆる場面で加入奨励をしていますが、もっと市の姿勢を目に見える形で表明できる「条例」や「要綱」を作るべきということを私も議会で訴えております。私は何よりも重い行政課題は地域コミュニティの再生と深化だと思っています。地域住民の皆様がお互い支え合い協力し合って安心して過ごせる社会を築いていくことが行政の全ての施策の根幹であると思います。これからもこの課題については常に問いかけ発信していきたいと思います。

2013年1月21日(月)
立川市の農業視察

 立川市の農業視察が行われました。市内で事業を営む植木業者と花の栽培業者の2つを視察しました。植木を営む小林圭樹園様では独自の製法でトピアリーを作っています。これはまちでよく見かける動物や文字の形のツタ(蔦)のことで、見事な曲線で作られた多くの種類のトピアリーが置かれていました。蔦が伸びるまで待たなければならない、時間の係るとても根気のいる作業でありますが、都内からも名指しで多くの注文が入るそうです。植木業も昔は公共のケヤキの受注があり、多くの収入を占めていたそうですが、時代と共に仕事も減り続け、そんな中如何に生き残るかを考えトピアリーを始めたそうです。不況の中でも知恵と工夫を凝らし、勇気を振るって新事業を立ち上げ軌道に乗せた逞しさに感服しました。
 また花栽培業者の方も元々の仕事は野菜の生産ですが、同じような景気低迷の中花栽培のためのビニールハウスを建てました。シクラメンやビオラ、パンジー等の苗物が多く生産されていました。両者とも立川農業に誇りを持ち、中心となって支えてくれている方々です。
 視察の後、我々議員と農家の方々による意見交換会が行われました。本年5月にオープンを迎えるファーマーズセンターの話題となり、私もこのファーマーズセンターが農家の方々にとって販路拡大に当たりどのくらいの出荷量を持つかということについて質問をしたところ、かなりな量を占めるという回答がありました。立川の農家の皆様にとってファーマーズセンターの開設がどれだけ大きな意味を持つかということが改めてわかりました。立川の野菜は身が引き締まり瑞々しく新鮮でとても美味しいです。地産地消の取組みと共に、もっと立川の農産物が市場に供給され、多くの人達に消費されるよう議会・行政ともあらゆる支援策を考えていかなければならないと思います。

2013年1月14日(月)
成人を祝う集い

 本年も成人を祝う集いが開催されました。生憎と昨夜から大雪となり開催も心配されましたが、対象となる市内1,800名の内、1/3近くの20歳を迎えた若者が集まりました。特に晴れ着姿の女性は、雪と雨の中ここに来るまでが大変だったと思いますが、会場となった市民会館は例年と変わらず大混雑をしていました。我々の時代と違って今は若者にとって本当に生きにくい状況がありますが、いよいよ成人入りをした皆さん、これからは責任ある大人として成長し、希望を持って人生を入り開いていって下さい。

2013年1月13日(日)
子ども未来センターオープニングイベント

 子ども未来センターのオープニングイベントが開催されました。併行して立川駅南口からこのセンターまでの動線となる南口すずらん通り商店街では記念イベントが開催されました。新設されたわいわいテラスの1Fのウッドデッキのステージでは、若手ミュージシャンの演奏や子どもたちのダンスが披露され、多くの親子連れが集まり芝生広場は一杯になりました。午後からは7小の子どもたちによる結成されたばかりの楽団による演奏や、大活躍中の3中の吹奏楽団も出場し、施設は一日中子どもを中心としたイベントで盛り上がりました。子ども会連合会の模擬店や市内の農家の皆様によります野菜の直売も行われました。多様な市民が集まる賑わい交流の拠点として、今後益々の活用が望まれるところです。

2013年1月13日(日)
錦町どんど焼き

 毎年恒例の錦町どんど焼きが多摩川河川敷で行われました。お正月のお飾り物を住民の皆様から集め、1年間の地域の安全を願いこの場所でまとめて焼きます。昨日は各自治会長の方々が中心に櫓を組みました。
 毎回の楽しみは焼き上がった後の炭の火で、串に刺したお団子や焼き芋を焼くことです。この焼き芋が実に美味い!新聞紙と銀紙を二重に巻いて炭の中に入れますが、取り出すのが早すぎてまだ固く焼けないものもあります。ところが火の通ったものは見事に柔らかくほくほくしています。多くの親子が楽しみにしているこの伝統行事を地域に着実に伝承していきたいと思います。

2013年1月11日(金)
公明党新年賀詞交換会

 公明党東京都本部の新年賀詞交歓会が京王プラザホテルで盛大に開催されました
 お陰様をもちまして我々公明党は昨年の国政選挙で勝利を勝ち取り再び政権与党に復帰しました。その影響もあってか昨年とは格段に違う数の参加者が訪れ、まさに会場は足の踏み場がないくらいの満杯で埋まりました。来賓として自民党から石破幹事長と石原伸晃環境相が出席をされ祝辞を述べました。有権者の皆様の公明党に対する並々ならぬ期待を感じました。その為にも経済が再生し景気回復が実感できる政策を次々と打ち出していかなければならないと思います。責任ある与党の地元議員として、これからも果敢に活動していきたいと思います。

2013年1月7日(月)
立川商工会議所新年賀詞交換会

 立川商工会議所の新年賀詞交換会がグランドホテルで行われました。
 本日から仕事始めの会社も多く、市内の有力な会社経営者の皆様が集まりました。昨年の衆議院選挙による政権交代で自公政権に対する期待感からか多くの経営者の方々が景気回復への高揚感と期待感を感じるとおっしゃっていました。円安と株高の傾向が近年になかった先行きの明るさをもたらしているようです。これを一時の明るさでは終わらせてはいけないと思います。立川市は周辺市もうらやむ将来展望があり、これからイケアやららぽーと、駅北口市街地再開発によるヤマダ電機の出店等も控えております。大型店での集客を活用した戦略によって個店との共存共栄を図る取組みを実行できるよう、できる限りの知恵を絞っていくことが求められています。

2013年1月5日(土)
南口すずらん通り商店街新年会

 毎年の新年行事の皮切りとなる南口すずらん通り商店街の新年会に出席させて頂きました。
 すずらん通りは個店が多く揃い、毎年会場を変えて開催するのが特徴です。今年は昨年オープンした「和海](なごみ)で行いました。道路空間を最大限利用したイベントを毎年行い、多くの来街者が訪れます。今年もフラメンコや食楽祭の行事予定が発表され、今年は結成50周年の記念行事が行われる予定です。賑わいの動線を築く旧庁舎跡地に念願の子ども未来センターが昨年末オープンし、いよいよ周囲の環境も整ってきました。後は歩道を拡げ、歩行空間を一日も早く整備することです。今年も更なる繁栄を目指し、当商店街の皆様と一体となって応援していきたいと思います。

過去ログ
お問い合わせ

新しい立川のまちづくりに真剣です! 持ち前のフットワークで 市政に新・活力を吹き込みます!

正美

福島正美ニュースレター2013年1月第23号をアップしました

活動記録

議会報告(一般質問)

子ども未来センターがオープンしました!


委員会報告
活動報告
平成24年第4回定例会開会

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は国民の期待を背に再び自公政権が誕生しました。これからは民意に応え日本再建に向けて着実に前進しなければなりません。安心と信頼の政治を取り戻すために先ずは東北被災地の復興とデフレ脱却・経済再生を果たしていく必要があります。立川市も未来に向けて益々発展しゆく中で課題解決の為に取り組まなければならない問題が数多くあります。今年も皆様に最も身近な存在として一生懸命働き、豊かさを実感できるまちづくりに邁進して参ります。皆様どうか宜しくお願い申し上げます。

2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
議会改革について