○○事務所
 
  

日頃皆様には大変にお世話になっております。
またいつもご支援・ご声援をいただきありがとうございます。
草木が芽吹き、生い茂る春の訪れとともに、新年度新たな飛躍を心に期して出発をしていらっしゃるのではないかと思います。立川市も平成27年度からは向こう10年間の第4次基本構想に基づく「長期総合計画」のスタート年となります。新たな将来像を「にぎわいとやすらぎの交流都市立川」と定め、多摩の中心・業務核都市としての賑わいと地域活動が盛んな市民の皆様の人と人との触れ合いやつながりによるうるおいとやすらぎが芽生えるようなまちを目指して行くことになります。今地方創生が叫ばれ、魅力あるまちを創り出すため我々自治体の力量が問われる時であります。これからも私は立川市の課題は何なのか、市民の皆様が生き甲斐を持てるにはどうすれば良いのかを常に考え、邁進してまいります。これからもご指導・ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



                       福島正美

○○事務所
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
福耳フクちゃんまっしぐら
まさみ

福島

<<前のページ | 次のページ>>
2015年6月24日(水)
平成27年第2回環境建設委員会

所属する環境建設委員会が開かれました。
3月の素案に引き続き交通、駐車場、自転車等の総合戦略をはじめ、下水道、ごみ処理等の各種行政計画が提出されました。併せて立川市景観計画の変更が報告されました。
立川市は多摩地域でもいち早く景観行政団体として登録され、風格を持った街の景観づくりに取り組み始めています。計画が施行後3年ということもあり、現在は主に高層建築物の外観や色彩を中心とした議論が主となっていますが、私は今回それらの項目も押さえながら、まちの景観に最も重要な「街路」(道路及び歩道)の景観に重点を置く必要性を訴えました。立川は歴史や文化の彩りが残る玉川上水や五日市街道等の緑は存在しますが、中心市街地を例にとっても歩道や街路の景観は今ひとつです。十分な歩道の広さと街路樹の組み合わせにより、もっとまちの品格を高める道路の景観整備が必要です。立川市はより良いまちの景観を形成しようと、市内7つの景観形成地区(都市軸沿道地区,中心市街地地区,新市街地地区,玉川上水地区,五日市街道地区,立川崖線地区,国分寺崖線地区)を設けています。この中に「街路事業」を組み込み、色や外観と合わせ、風格を持ったまちの景観づくりに注力すべきです。
また総合交通戦略について、交通不便地域に在住する高齢者等交通弱者の皆様の移動手段として、ワンボックスカーを活用したコミュニティタクシーの導入検討を薦めました。
それから旧庁舎周辺地域のまちづくりについて、立川病院の新築工事が始まりましたが、グランドデザイン計画の中でも重要拠点とされている、国に返還される予定の財務省グラウンド用地(たましんRISURUホール北側)を市が購入して、近い将来のまちづくりに活用するよう訴えました。

2015年6月21日(日)
春を呼ぶコンサート

毎年恒例の障害者の皆様による春を呼ぶコンサートが、たましんRISURUホールで行われました。
今年は「夏を呼ぶ」この時期に開催されました。毎回皆様が趣向を凝らし、思い思いの服装で演技を行ないいます。車椅子に座った言葉の不自由な障害者の男性が思いっ切りの声で「花は咲く」を歌う姿に心を打たれました。
立川市は「障害のある人もない人も暮らしやすい立川をつくる条例」制定に向け動き始めています。これからも常に障害のある人の立場に立って仕事をしていきたいと思います。

2015年6月9日(火)
立川南通り錦2丁目交差点に東西の歩行者信号設置が決定!

立川南通りクラウンベーカリー横交差点に東西の歩行者信号の設置が決定しました。
南通りを挟み、既に南北には設置されていましたが、東西の歩行者信号はなく、危険箇所と言われていました。地元自治会の皆様からの長年の要望があり、いつも話題になる場所で、車の信号が赤でも平気で渡る人が多く、子どもに対しても良くないという声を聞いていました。これまで立川署交通課と直接話し合いと交渉を続けてきましたが、先週末交通課より決定の連絡が入りました。
時期は未定なものの今年度中、おそらく8月頃とのことです。
パン屋さんがとても(流行っていて混雑している場所なので、これにより歩行者の安全が確保されるものと思います。これまで要望をし続けてきて下さった錦町の地域の皆様、ありがとうございました。

2015年6月7日(日)
東京賢治シュタイナー学校オープンスクール

東京賢治シュタイナー学校のオープンスクールに参加しました。
多摩川のキャンパスで体験事業や学びの展示、ワークショップ等数々のコーナーが設けられ、沢山の親子連れで賑わっていました。
最後に行われた高等部による「七頭舞」は見事でした。
東北・岩手の開拓者の姿を演じた踊りということです。
生徒達の直向きな演技に感動が込み上げました。

2015年6月6日(土)
JRの高架下ラインモール事業

JR中央ラインモールを視察しました。
JR中央線高架下に素敵なモール(店舗)を展開しています。
特に圧巻は東小金井駅〜武蔵境駅間にあるモールです。
駅と駅の丁度中間点にお店が立地されています。ここがまさにJRの狙いです。
駅に遠いエリアに賑わいとコミュニティを生み出す戦略です。
早速伺ってみましたが、駅と駅の中間と言えば、私の地元で言うと旧国立踏切跡地です。東西に渡り高架下が全く空洞化しています。
このエリアにモールの展開をすべきだと考えました。このことを今議会で訴えます。
テーマは「JR中央線旧国立駅踏切高架下事業の展開を」です。

2015年6月4日(木)
所沢市自治会加入促進条例を視察

所沢市の自治会加入促進条例を視察しました。
正式には「所沢市地域がつながる元気な自治会応援条例」です。自治会の大切さをもっと知ってもらおうという目的が根底にあり、入っても入らなくてもどちらでも良いという姿勢ではなく、地域のためにぜひ参加しましょう!と市は明言しています。そこがポイントで、加入は任意であっても市民に対して一歩踏み込んだ市の強い意志を感じました。まさに目からウロコの市民を応援する条例です。今議会でも条例制定を訴えます!

2015年6月1日(月)
国有地のヤギ

市役所からの帰り、ヤギに会いました。
近々地元民間企業の手によって開発される国有地。
ここの草もやはりこの手にかかっているようです。
でも妙に自然な光景に映りました。

正美

委員会報告
お問い合わせ
2014年11月
2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

議会報告(一般質問)

この街とともに生まれ変わる・・・・・

活動報告

福島正美ニュースレター2015年3月臨時号をアップしました

なりたて活動日誌
政策
地方分権改革 について
過去ログ
議会改革について

活動記録

立川市議会議員

平成27年第2回定例会報告

新しい立川のまちづくりに真剣です! 持ち前のフットワークで 市政に新・活力を吹き込みます!

2015年第2回定例議会報告