福耳フクちゃんまっしぐら
地方分権改革 について
委員会報告
議会改革について
なりたて活動日誌
まさみ
議会報告(一般質問)
過去ログ
政策

 平成22年第2回定例議会が行われました。
 新庁舎竣工後の初の議会が開催されました。一般質問が行なわれ、私は下記の3点のテーマで質問を致しました。

1.地域主権のまちづくりについて
2.高齢者に対する市内公共交通の充実
3.市民窓口サービスの向上について

 地域のことは地域で決める、自分たちの住むまちは自分たちで作り上げていくという真の住民自治が求められている中、自分たちの地域のまちづくりは地域に住む住民の手によって責任を持って決めていくべきとの考え方から、地域主権によるまちづくりについて質問しました。
 1.地域の特性に合った公園の利用について
   地域の実情や行事に合わせ、地域の為に必要な地域の所有物や観光資源、   地域資産といわれるものについては、地域の為にも占用を認めるべきと主張   しました。
 2.公民の空きスペースを活用した保育所の整備について
   待機児童の保護者の60%がパートタイム勤務や求職中という実態に対し、週   3〜4日、日中5,6時間の就労の場合にも児童を預けられる特定保育の拡充   と、保育ママの制度を活用した合同保育室の創設を訴えました。
 3.子育て世代や高齢者向けの公営住宅制度
   都営住宅や市営住宅に申し込んでも一向に当たらない子育てファミリー世帯   や高齢者の方々に、安くて快適な住まいを提供するため、民間賃貸住宅の空   きストックを最大限活用した定期借上げ型の公営住宅の創設を主張しました。
 4.商店街の回遊性を高める施策
   人が最も集まる角地の店舗が閉鎖をするという深刻さを指摘し、テナント誘致   をビルオーナーのみに任せきりではなく、回遊性を高める視点から、魅力的な   専門店を呼ぶ為の協議等を市が参画して行なっていく必要性を訴えました。
 
 市役所が移転後、大きな不安を感じている高齢者が多い中、新庁舎を始め、病院等に通う高齢者の足となる市内の公共交通は十分網羅されているのか質問をし、くるりんバス旧奥多摩街道の南側、普済寺ルートの開設と、民間バス会社に対して、現在1時間に1本となってしまっているバスの増便の為の利用調査を市として呼び掛けるよう訴えました。
 市民窓口サービスの向上について、簡易裁判所跡地に錦連絡所が設置され、証明書発行や収納等約7割の窓口業務は取扱可能となりましたが、その他の福祉関連業務の手続きや相談への対応の可能性について言及しました。


 

○○事務所

この街とともに生まれ変わる・・・・・

福島正美7つのビジョン
トピックス

福島

5月定例議会開会

立川市議会議員


お問い合わせ

新しい立川のまちづくりに真剣です! 持ち前のフットワークで 市政に新・活力を吹き込みます!

<<前のページ | 次のページ>>
2010年2月6日(土)
錦子連親子交流会

 錦子連主催の親子交流会が7小体育館にて行なわれました。今年は立川レクリエーション協会の方々にお越しいただき、ゲーム遊びと豚汁のサービスを行ないました。身体を動かし、集団で行なうゲームは、子どもたちにとっても異年齢同士が交流でき、とても新鮮に映るようです。一方でお母様方が手分けして作った豚汁もまた格別でした。大きな寸胴を使用したので作りすぎてしまったようでしたが、子どもたちにもお代わりを呼び掛け、何とか皆で食べ切りました。ゲームと豚汁を通じた新しい体験を通じ、子どもも親も満足・充実のひと時を過ごしました。

2010年2月3日(水)
日野市議選応援

 2月21日開票の日野市議選に向けて、公明党候補の応援で日野市に入っています。
 今回は定数がさらに2減り、24の議席を各会派有力候補が争う大激戦となっています。昨年の政権交代で政治への関心が高まる中、投票率アップによる当選ラインの上昇が予測され、公明党にとっても非常に厳しい選挙です。そんな中、我々公明党候補は地域に密着し、子育てや教育、安全安心、環境対策等着実に実績を重ねて参りました。特に今回は地域から上がった要望を取りまとめ、「安全で安心な生活が送れる街を求める要望書」を馬場市長に提出しました。私は今回くぼた知子候補の応援地区に入らせて頂いています。できる限りの人脈をたどり、1人でも多くの友人・知人に支援を訴え、公明党の反転大勝利を勝ち取って参ります。

正美

活動記録

輝かしき2010年がスタート!!

 時代の節目を刻む2010年の新春の幕が明けました。
 出口の見えない経済不況が世の中を覆い、デフレの進行で将来の展望が中々開けない時代を迎えております。昨年は流行語の1位に「政権交代」が選ばれました。市民の皆様にとってもサプライズとなる政治の大きな変化がありました。官僚政治の打破は私も望むところですが、絶対多数権力を背景に余りにも拙速な政策変更が行なわれ、今ではその歪みやほころびが露呈しています。
 このような政権の動きに対して市民の皆様の監視の眼も高まっている時にあって、今こそ我々公明党の生活者目線に立った政策発信力が存在感を放つときであると思います。今年は寅年です。千里を走る虎のように今年も現場を走り抜いて、皆様の声に応える働きをして参ります。
 今年も宜しくお願い申し上げます。